このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
☎︎075-962-0774
受付時間:10:00~18:00

どこでも手軽にスヌーズレン!

持ち運び、設置が簡単、どこでも使えるスヌーズレングッズを、自社で製造しています。
日本製で、アフターケアも安心のフィルノットスヌーズレン
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

フィルノット スヌーズレン

スヌーズレンとは?

 1970年代にオランダの知的障害者施設において始められた、光、音、匂いなど五感で感じられる心地よい空間で、リラクゼーションやコミュニケーションを促進するアプローチです。

 欧米では、レクリエーションやセラピー、教育として展開されており、福祉施設だけでなく学校、病院、スポーツ観戦施設、空港など公共の施設でリラックス、カームダウン、認知のサポートして活用されています。

 スヌーズレンは感覚的な要素を通じて心を落ち着け、癒やすための治療的な環境を提供する方法です。

スヌーズレンやってみたいけど。。。どうすれば?という方
そんな施設様のお悩みをフィルノットスヌーズレンが解決します!

何からはじめたらいいの?

スヌーズレンってどんな効果があるの?

スヌーズレンを実践するにはどうしたらいいの?

器材はあるけど、壊れて修理できないんだよね。

何から始めればいい?

 スヌーズレンに、こうしなければならないというルールはありません。
 まずは、心地いいと思う環境でリラックスして触れ合うことから始めましょう。
その環境つくりのお手伝いに、フィルノットスヌーズレンを活用してください。
有料でお貸出もしています。

スヌーズレンの効果は?

 スヌーズレンに期待される効果は、リラックスを始めいろいろありますが、親や介助者とともに体験することで、スヌーズレンをきっかけにコミュニケーションが向上する効果も期待されます。
リラックスやリフレッシュ

一緒に体験する人もリラックスする

不安の軽減

興味や関心を引き出す

コミュニケーションの向上

スヌーズレンを実践するには?

フィルノットスヌーズレンで環境を整えたら、スヌーズレンを実践してみましょう。
リラックスした環境のなかで、自分が心地よいと思う感覚にフォーカスしましょう。
 自分自身の心地よいという感覚に浸ってみましょう。
子どもと一緒に、お母さん、お父さんも、「なにもしない」を実践してリラックスしてみましょう。

 フィルノットスヌーズレンを使って、五感を刺激するセッションを作ってもいいし、自然のものを使って五感を通じて季節や、情景を感じるのもスヌーズレンです。


フィルノットって何をする会社なの?

フィルノットの思い

 フィルノットは、エンタ-テイメントの世界で、30年以上にわたり、ナイトパレードやコンサートで光る衣装や、装置など楽しい光、ワクワクする光を作ってきた会社です。

 スヌーズレンを知ったとき、これまで培ってきた電飾衣装の技術とノウハウを使えば、もっと簡単に持ち運べて、手軽に使えるスヌーズレン器材があれば、だれでもスヌーズレンで癒しを体験できるのではないか?と2019年より器材の開発を、東洋大学 福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科 嶺教授の監修で行っております。

 スペースの関係で、スヌーズレンルームが作れなくても、自室でも、居室でも、廊下でも病室でも、どこでもスヌーズレンができることを目指した器材の企画開発をしております。

いつでも どこでも フィルノットスヌーズレン
キミのところにスヌーズレンを連れて行って!

お知らせ

三和製作所さまカタログ

2023年4月より、全国の学校、特別支援学校などに教材、用具を販売されている株式会社三和製作所さまでフィルノットスヌーズレンの商品をお取り扱いいただいております。
 特別支援教材カタログ「インクルム」インクルーシブ教育教材カタログにフィルノットスヌーズレン商品を掲載していただいております。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

フィルノット スヌーズレン アイテム

 特徴 ー

持ち運びやすく
設置が簡単

小型で軽量な設計が特徴です。
そのため特別な工事が必要なく、どこでも簡単に使えます。他のスヌーズレン機材は専用の部屋が必要だったり大掛かりな設置が必要だったりします。

多機能性と
カスタマイズ性

光の色やパターンを自在に変化させることができるので、様々な感覚刺激を提供できます。
また自社で、企画製造なのでカスタマイズも可能です。

安全設計

フィルノットスヌーズレンの製品は安全性を最優先に考えられています。
光ファイバーを使用した製品は、熱を持たずに安全に光に触れることができます。また、光ファイバーの先端は、熱処理をして角をなくす加工をしています。

修理と
アフターケア

フィルノットスヌーズレンは、自社で企画製造しているので、修理やアフターケアが充実しています。
壊れたら、破損の状況を見てお見積りをさせていただきます。お見積りは、無料です。
きたいです
他社の製品でも、修理可能な場合もありますのでまずはご相談ください。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ハンディライン 18本タイプ

傷をつけた光ファイバーが、ビニールのチューブに入り、光の粒が光ります。先端は、丸く処理をしており安全です。
体に巻き付けたり、ぶら下げたり、ねじったり、自由に光を感じれるアイテムです。
光り方は、点滅、フェイド、固定の3つのモードがあり、それぞれに10近いプログラムが入っています。

使い方動画

光ファイバー部分長さ:150cm
光ファイバーチューブ本数:18本
電源:単4乾電池 4本

販売価格 38,500円(税込み)
ハンディライン 35本タイプ
傷をつけた光ファイバーが、ビニールのチューブに入り、光の粒が光ります。先端は、丸く処理をしており安全です。
体に巻き付けたり、ぶら下げたり、ねじったり、自由に光を感じれるアイテムです。
光り方は、点滅、フェイド、固定の3つのモードがあり、それぞれに10近いプログラムが入っています。
使い方動画

光ファイバー部分長さ:150cm
光ファイバーチューブ本数:35本
電源:単4乾電池 4本
  • 販売価格
  • 60,500円
  • (税込み)
ボール
光ファイバーを編んだレースのような光のボール。
スイッチ一つで、色が変わり、ぶら下げても、手に持っても、楽しめます。
ボールは、撥水加工の布でカバーされています。
サラサラの布の感触も楽しめます。
使い方動画


・幅: 5cm
・長さ:100cm
・コードレス仕様(単4電池3個)
・ボタン一つで光の色、プログラムモードを変えられます。
  • 販売価格
  • 74,800円
  • (税込み)
天使の羽根
レースの光の帯を巻いたり、振ったり、かぶせたり。
初めてこれを使ってくださった施設の方が名付けてくださったアイテムです。
レースの光が、撥水加工された布でカバーされているので安全です。
スイッチ一つで簡単に色が変えられ、光り方は、点滅、フェイド、固定の3つのモードがあり、それぞれに10近いプログラムが入っています。

使い方動画

・幅: 5cm
・長さ:100cm
・コードレス仕様(単4電池3個)
・ボタン一つで光の色、プログラムモードを変えられます。
  • 販売価格
  • 80,300円
  • (税込み)
キャノピー
天蓋の中に光ファイバーで編まれたボールがぶら下がっています。
天蓋で空間を仕切れるので、簡単にプライベートな空間を作り出せます。カームダウンにも有効です。
ぶら下げて、コンセントにつなぐだけで使えます。
ボールは、撥水布でカバーされているのでお手入れが簡単。
色はリモコンで変えることができます。


・高さ:240cm   
・上部直径:50cm
・コンセント式
  • 販売価格
  • 269,500円
  • (税込み)
ファイバーカーテン
ハンディラインと同じ、チューブに入った傷をつけた光ファイバーがカーテンのようにぶら下げられる商品です。
上部は布製で柔らかく、カーテンフックがついていますので、既存のカーテンレールにも設置ができます。
基本のサイズは設定していますが、こちらの商品は設置場所に応じて幅、長さ共にサイズオーダーができます。(サイズにより別途追加料金あり)
光の色変えはリモコンです。ジャイアントスイッチもお選びいただけます。(別料金)


・長さ:150cm  幅:100cm
・86本のファイバーチューブがついています。
  • 販売価格
  • 192,500円
  • (税込み)
Mine's バブルタワー
従来のバブルタワーのお悩みを解決する、東洋大学 福祉社会デザイン学部 嶺教授プロデュースの商品です。

・スマホのバッテリーで動くのでコードレスのため、どこにでも設置できます。
・排水チューブがついているので水の交換が簡単。
・リモコンで色変えができる。
・宅急便200サイズで送れるコンパクト設計。
・台座のクッション一体型で、安定感抜群
 使い方動画

・サイズ:480mm×480mm×775mm
・重さ:14kg(乾燥状態)
・材質:アクリル、木材、アルミ、化学繊維
  • 販売価格
  • 462,000円
  • (税込み)
運動同期式リストバンド
動きに同期して色が変わるリストバンドです。
腕につけたり、足につけたりして、動きに合わせて色が変わります。静、動、どちらのアクティビティにもお使いいただけます。
充電式で、バッテリー残量は液晶画面で確認できます。
マジックテープで装着するので子どもから大人までお使いいただけます。
使い方動画

・円周 27cm
・幅    3.8cm
・フリーサイズ
・コードレス仕様 充電式
  • 販売価格
  • 63,800円
  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
利用者の困りごとから開発された
「Mine'sバブルタワー」

従来のバブルタワーの問題点を解決する商品です!

モバイルバッテリーで動くので、コンセントのないところで使えます。
②台座はクッション一体型で安定しています。
③排水ドレンがついているの、水の交換が簡単で衛生的。
④リモコンで簡単に好きな色に変えられます。
宅急便で送れるサイズ。(200サイズ)
2023年4月1日より、価格を改定いたしました。

売れ筋 アイテム

キャノピー(天蓋つき光るボール)

カームダウンアイテムに
布で空間を区切るので、天蓋の中は外の空間から独立します。
教室の隅に、職員室の隅に、保健室に、外界を遮断して落ち着ける手軽なカームダウンのアイテムとして支援学校では活用して頂いています。
設置が簡単
先端のループでぶら下げ、コンセントに繋ぐだけで使えます。
場所を選ばず、どこにでも設置ができます。
リモコンで色変え
光の色はリモコンで変えることができます。色変わりのスピードも自由に変えられます。利用者のお気に入りの色、パターンを見つけて使えます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

納入実績

  • ・社会福祉法人 天童会 SLPセンターアーク
  • ・社会福祉法人 日本心身障害児協会 島田療育センター
  • ・社会福祉法人 天童会 秋津療育園
  • ・社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷子供発達支援事業所
  • ・社会福祉法人 ノテ福祉会 特別養護老人ホーム
  • ・一般社団法人 釧路福祉会 音と光の森 ルミネ
  • ・京都府立 向日が丘支援学校
  • ・東京都立大学
  • ・神奈川県立 津久井養護学校
  • ・京都市立 呉竹総合支援学校
  • ・大谷大学
  • ・神奈川県立 座間養護学校
  • ・東京都立 小平特別支援学校
  • ・吉備国際大学
  • ・国立病院機構 東埼玉病院
  • ・国立大学法人 鳴門教育大学
  • ・わたらせ養護園
  • ・大和しらかし会
  • ・ガッツびーと西
  • ・東洋大学
  • 京都府立城陽支援学校
  • 宮城県立こども病院
  • 京都市児童療育センター(きらきら園)
  • 他 多数の施設様、学校様
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな活動もしています

出張フィルノットスヌーズレン

持ち運び簡単なフィルノットスヌーズレンは、学校のホールでも、病院の多目的スペースでも、出張スヌーズレンを承っております。施設、病院、学校など、スヌーズレンを試してみたい方に、スヌーズレンの専門支援士が一緒にセッションをしたり、スタッフの癒しのピアノ演奏など、目的に合わせて企画いたします。

お気軽にお問い合わせください。

研究協力

フィルノットスヌーズレンは、大学や教育機関の研究に協力いたします。

・東洋大学 福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科 嶺研究室
・AYA Week 2024 with 大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学システムデザイン工学科
・東京大学制作展 2022 Inclusive Quiet Room-共生社会を目指して-
・吉備国際大学、大谷大学

研修会等協力

各種研修会などにも協力しております。

・大阪府主催 共に生きる障がい者展「ともいき」
・JKK全日本学校教材教具協同組合 夏季研修会
・大阪府立支援学校 三島ブロック 夏季研修会
・日本スヌーズレン総合研究所スヌーズレン研修会など

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

京都府立向日が丘支援学校

京都府立向日が丘支援学校では、フィルノットスヌーズレンのアイテムを活用していただいてます。
高等部の授業に参加させてもらった様子をご覧ください

一般社団法人 釧路福祉会 音と光の森ルミネ

2021年に日本で初めてスヌーズレンに特化した施設として開設された、一般社団法人釧路福祉会の児童施設「音と光の森 ルミネ」
児童発達支援、放課後デイサービスとしてスヌーズレンを実施されている施設です。
2つのゲル型のホワイトルーム、ブラックルームがあり、光、音、匂いなどの多重感覚で五感をやさしく刺激し、リラックスする空間を提供されています。
また、日々実践されている手作りスヌーズレングッズのアイデアなどもSNSで発信されています。
フィルノットスヌーズレンの運動同期式リストバンドをお使いいただいています。

お客様の声

  • 北海道 釧路福祉会 代表理事 小嶋尚人さま
    ご利用アイテム:運動同期式リストバンド

    ・通常の使い方はもちろん、リストバンドを手足に装着してダンスを踊ったり、色合わせ10秒間停止ゲームなどオリジナルの遊び方を考案して楽しんでいます。子供たちの想像力と遊び方は無限大。
    工夫一つで「動」の活動にも、「静」の活動にも使える汎用性の高いアイテムです。
    ・手の運動機能が低下した方でも親しみやすく、まさに「光を楽しむ」kとができるルミネ人気のアイテムの一つです。
  • 座間市 養護学校
    ・座位はとれてもあまり周りを見渡さない生徒の視界にいれられてよかった。
    ・天使の羽根を口にいれて感電しないか心配になった。
    →フィルノットスヌーズレンの発光部は光ファイバーですので電気は通っていませんので、感電の心配はありません。

  • 京都府立 支援学校
    ・肢体不自由な子供が自発的に光を触りに行こうとする姿に、この光の力を感じた。
    ・自閉症の子供たちが、光の下で寝転んだりしてとてもリラックスした。


  • 神奈川県 福祉施設
    ・重症心身障害の利用者さんに使ったら、目をつぶっているときはピクっと反応したり、目の中で光を追っているのがわかりました。色々な色、リズムで光るので、その時の気分やメンバーさんの好きな色、安心できる色に変えることができるのがよかったです。
    ・スイッチを押せる人は、スイッチを押して色が変わることを楽しんでいました。

  • 藤沢市 福祉施設
    ・自閉症、知的障害、身体障害の方にキャノピー、ボール、ハンディラインを使う。
    ・機械や設備が大きく仰々しいイメージがあり、実際に利用者さんに反応があるのか疑問だったが、実際に使ってみると、利用者さんにしっかり反応があり、コンパクトで軽く持ち運ぶことができて、いろんな方に使うことができた。
    ・利用者さんは心地良そうにされていて、反応が見られた。
    ・ベットで寝てしまう利用者さんは、ボールを楽しもうと顔をあげたり、動かしたりしてしっかりして見ていた。

  • 川崎市 福祉施設
    ・重度重複障害、知的障害の方に利用
    ・暗い部屋では使えないと思っていたが、少し暗くしただけで綺麗に光り、楽しめた。
    ・気軽にできる活動だとイメージできた。

  • 神奈川県 福祉施設
    ・キャノピーは、ごっこ遊びに使ったり、クールダウンの1つとして自らキャノピーに入ってる姿を見て、子供たちが切り替えられる器材だと思いました。
    ・怒りやすい、切り替えにくい子などクールダウンが必要な子供にマッチすると思います。
    ・光ものを触るときに、感電の心配がないのがいい。
  • 宮城県 病院
    ・コードがなく、乾電池で光るのがとても良いです。また、大きさも子供が持ち上げられる大きさでよいと思います。
    ・これまでは外国からしか購入できなかったので、フィルノットさんには大きな期待をしております。良いグッズの制作とアフターケアの充実をよろしくお願いします。
    ・コンセントがいらないので、子供の近くにもっていくことができました。
    ・これまでのスヌーズレンのイメージは、重くて準備に時間がかかって、楽しいけど気軽にはできないイメージがありましたが、(フィルノットスヌーズレン)はコンパクトで簡単に準備ができ、車椅子の子供たちも個室的な空間で楽しめる。
    ・日本製で修理が必要な場合も対応しやすい。
  • 広島市 クリニック
    ・動く医療的ケア児、重度な知的障害のある子どもとその家族に使い、感覚や刺激効果、リラクゼーションにもなる。
    ・学校や施設など、大きな場所でしか利用できないもの、手軽にできるものではないと思っていたが、リハビリグッズとして使えると感じました。
    ・多動のある子には、キャノピーがマッチするのではないかと思います。
    ・ファイバーカーテンは、もう少し太いほうがいいのではないかと思います。
    ・利用者も支援者も気持ちの安らぎや楽しみを共有できる。
    ・利用者に合った好きなものを選び楽しめる。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SNS

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要
- company -

Asacoco. アサココ
〒618-0022
大阪府三島郡島本町桜井5-26-4
TEL:075-962-0774
      080-1503-7917
代表 稲森 麻子

お問い合わせ
- contact -

ご相談・お見積り・ご注文などまずはお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。